『和びすけ』と言えばアンコウ・クエなどの鍋料理が専門です。 名古屋は大須、繁華街から少し隠れた場所にオープンして25年がたちました。 あまり大きくはないお店ですが厳選した材料で最高のお料理をお出ししたいと努力しております。お部屋はすべて掘りこたつの個室になっております。 春・夏・秋には旬の材料を使ったオリジナル会席鍋料理をお出ししています。 ぜひ皆様、お誘い合わせのうえ、ご来店いただきたくご案内申し上げます。お料理の内容につきましてはコースページをご覧ください。 | ![]() |
「わびすけ」とは椿の花の一種で(侘助椿)のことをいいます。何故このような人の名前が付けられたのかといいますと、いろいろな説がありますが、ちょっと面白い言い伝えがあります。 戦国時代 日本の三大武勇伝に出てくる一人 豊臣秀吉の時代にさかのぼります。 秀吉は日本の平定だけでは飽き足らず朝鮮まで支配するため朝鮮征伐を命じます。 その時集められた船頭の中に「侘助(わびすけ)」という人物がいました。 |
|
「侘助」は朝鮮で初めて見る椿の花をとても気に入ったのでしょう、こっそり持ち 帰ったのです。そして秀吉との対面の折、秀吉は「そちは何を持っているのか」と聞いたのですが、天下の秀吉に対面した「侘助」は緊張のあまり椿の花を差し 出し「侘助と申します」と自分の名前を言ってしまいました。それ以後この花が侘助椿と 呼ばれるようになったのです。また別名、当時朝鮮のことを唐と呼んでいたこと から「唐椿」とも呼ばれています。日本最古の侘助椿は現在静岡県久能山東照宮に今もなを可憐な花を咲かせています 当店の「和びすけ」は楚々とした佇まいの侘助椿と和食の和・和気藹々の和、平和の和から、やさしさと心づくしを感じていただきたくこの名前をつけました。 |
10月11日より、
「和びすけ特製
こだわりの鍋」
を始めました。
お部屋に限りがございますので、お早めにご予約お願いいたします。
PM5:30 - PM10:30
愛知県名古屋市中区
大須2丁目7-46
TEL: 052-204-2644
(完全予約制)
定休日: 日・祝日
お問い合わせはコチラ